SHOPPING ODYSSEY For Her

噂の「折りたたみショッピングカート」を現役主婦が1週間使ってみた!
ユーザーインタビュー

レジ袋の有料化で、「マイバッグ」を持つのがあたり前のようになっていますが、最近は「折りたたみショッピングカート」を「マイカート」として使う人も出てきています。そこで、どんな風に使えるのか、本当に便利なのか、どういうものを選ぶとよいのかなどについて、実際に使ってもらい、主婦目線で感想を伺いました。

話を伺った方のプロフィール:
千葉県在住の40代後半 兼業主婦(正社員・フルタイム勤務)、小学校高学年の男児と夫の3人家族

Q. 今回、折りたたみショッピングカートを1週間お試ししてもらいましたが、普段のお買い物での悩みを教えてください。

A. 自分ひとりではまとめ買いができず、平日の帰宅時にチョコっと買い足しが発生し、地味なストレスに。

平日は仕事があるので週末にまとめ買いをするのですが、我が家は夫が大食漢で、息子は小6の食べ盛り、私はお酒が好きで常にストックしておきたいタイプ。なので、とにかく買い物の量が多いんです。なのに、私は車の運転ができないので夫に車を出してもらわないと、大量のまとめ買いができないんですよ。

夫に行ってもらえない場合は1人で自転車に乗ってスーパーに行きますが、前カゴしか付けていないので、レジかご1つ分くらいしか買えません。やむなく「今日は、これは買うのを止めておこうか・・・」と諦めて、平日の仕事帰りにわざわざそれだけを買いに行ったりしています。

それが、折りたたみショッピングカートなら徒歩でも、自力でレジかご2つ分を運べるというので興味が湧きました。夫に声をかけて、嫌々付き合ってもらわなくてもよくなれば、ラッキーですしね。

Q. なるほど。それで実際に使ってみて、折りたたみショッピングカートはどうでしたか?

A. とにかく小回りが利いて、段差もスムーズ。さすがベビーカーのコンビ監修!と思いました。

公道で使ったのは初めてですが、とにかく小回りの利き方がスゴくてびっくりしました!
スーパーのカートだと、人やものを避けたくても思うように動かなくて、アレ?なんて思ったりするじゃないですか。だから、カートというのは前進するものであって横移動は苦手なんだと思っていましたが、今回使った折りたたみショッピングカートの「ミスモーイ」はキュルキュルと小回りが利くんです。めちゃくちゃスムーズ!

段差でもスムーズだと感じたのは、昔使っていたベビーカーと比較してですね。もう10年以上前になりますが、買うときにコンビではない日本製のベビーカーを試したらガタガタしやすくて、これじゃあ赤ちゃんも居心地が悪いんじゃないかと心配で、外国製のベビーカーにしたんです。でも「ミスモーイ」くらい安定していたら、赤ちゃんにも安心だなと、ふと思いました。サスペンションが利いているようなので、乗り心地良さそうだと。

ベビー用品のコンビ監修 マイカートでかなえる、私たちの新しいお買い物スタイル

mysmooi(ミスモーイ)33,000円(税込36,300円)

送料無料1年間保証 コンビショップのポイントがたまる! 今すぐ購入する

Q. お買い物したものが入った状態ではどんな感じでしたか?

A. とにかく軽い!スーパーのカートとは全然違いました。

全然重さを感じなかったです。牛乳やビール、お肉や野菜などを買ったけれど重さを感じない。とにかく軽いんです!
実は使ってみるまではけっこう半信半疑だったんです、そんなに便利かな?と。想像していたのは、スーパーのカートをそのまま使って帰れるような感じでした。でも店内カートって、ごっつくてカクカクしたイメージもあって、重い物を載せるととにかく腕が疲れる。

でも「ミスモーイ」のショッピングカートは全然違いました。どんなに載せても軽いので、片手でも大丈夫!
小さなお子さんが一緒でも安心だなと思いましたね。そんな風に片手でも扱いやすいというのは、想像以上に便利でした。

Q. では、普段の買い物のお悩みは解消できそうですか?

A. ミスモーイがあれば一人でまとめ買いも可能だし、車での買い物も便利になりそう。

夫の空いた時間を待って車を出してもらう苦労はなくなりそうですね(笑)。
我が家からスーパーまでは徒歩で10分くらいですが、歩く間も問題ないし、デザインもおしゃれなので気恥ずかしさもありませんでした。だから、車を運転できる方はなおさら問題ないでしょう。私も、夫と一緒のときは重たいものも気にせず買う。それこそお酒はそういうときにまとめ買いするんですが、「ミスモーイ」があれば1人でも重さを気にせず、買いたいものが買えますね。

あと思ったのは、車を自分で運転できても、店内カートだと車に購入品を積んだあと、カートを戻しに行かなきゃならないですよね、ガラガラと。あれも結構面倒ですが、「ミスモーイ」ならその場でたたんで車に載せられる。それも便利ですね。

Q. 折りたたみショッピングカートにはいくつか製品がありますが、「ミスモーイ」を選ぶポイントは何でしょうか?

A. やっぱりオシャレであることは外せません!自分のファッションに馴染むデザインがいい。

私が重視したポイントは3つあって、まず「デザイン」です。
おしゃれじゃないと恥ずかしいので、デザインは絶対に外せません。2つ目が「コンビ監修という安心感」。3つ目が「たたんだときのコンパクトさ」ですね。なるべく省スペースにしたいです。

この3点で比較すると、2輪では意外とおしゃれなのがあるんです。
人気ブランドのロゴ入りとかですね。ただ、4輪でおしゃれなのは少ないのですが、そのなかで「ミスモーイ」はダントツにおしゃれでした。

おしゃれの基準は、自分のファッションとなじむかどうかですね。
異質なものになるくらいなら使いません。使うならちゃんとマッチしたものがよくて、「ミスモーイ」ではそれが叶いました。バッグの色柄を選べたのもよいですね。私はダークな服装が多いので、やはりダークめの色合いの方がしっくりきました。柔らかい、優しそうな感じが好きなら、ピンクベージュトーンのもよいのでは。

私が気に入ったのは紺色です。
黒にゴールドのストラップのも高見えして良かったけれど、紺にシルバーっぽい白のラインが入る感じが好きでした。また、私はマイかごを使っているのですが、この持ち手が赤なので、紺・白・赤のトリコロールで可愛いんです。マイかごは自分でレジ会計してそのまま持ち帰れるのが便利で、以前から使っています。車や自転車で家に着いたら、そのまま冷蔵庫まで運ぶ感じですね。このフローに慣れているので、これに「ミスモーイ」が加わればさらに楽チンです。

ベビー用品のコンビ監修 マイカートでかなえる、私たちの新しいお買い物スタイル

mysmooi(ミスモーイ)33,000円(税込36,300円)

送料無料1年間保証 コンビショップのポイントがたまる! 今すぐ購入する

Q. ほかの、安心感・コンパクトさについてはどうでしょう?

A. 玄関先や物置においてもジャマにならないコンパクトさがGood!

コンビ監修の安心感と、SG基準をクリアしていれば簡単に壊れたりしないだろうと期待できますよね。やはり使うときには壊れるのは論外だし、そもそも安心感が持てなければ、わざわざ使いたくありません。

たたんだときのコンパクトさでも、省スペースを重視するとこのサイズ感は合格です。玄関先に置いても邪魔にならない感じですね。面積だけじゃなくて、高さがギュッと縮まって低くなるんですよね、「そんなにキミはちっちゃくなるのね!」というくらいに。なので体積がコンパクト。

これが折りたたみ椅子みたいに縦に長くて、壁に立てかけるのだと邪魔に感じやすいと思うんです。立てかけると倒れやすいし。それが「ミスモーイ」は、たたんだときも抜群の安定感がある。設計がうまいんですね、きっと。そのあたりもベビーカーでのノウハウがあるのでしょう。それに高さがコンパクトだと、我が家の車はSUVタイプですが、そこに載せたときも邪魔にならないかなと思います。

Q. では最後に、まだ使ったことがない方に向けて、一言お願いします。

A. ミスモーイはお買い物をラクにする、便利にするお助けギア。ラクできるところは、みんなでラクしていこうよと言いたいです。

主婦(夫)って子どものあるなしに関わらず、もう絶対的に忙しくて日々大変ですよね。そのなかで家事や育児の負担が特に大きいので、ラクできるものは絶対にラクしたいんです。特に40代だと疲れやすかったりするわけで。だから、主婦(夫)のお助けグッズやギア、たとえば食洗機やロボット掃除機も使いたいし、実際に掃除機はどんどん軽量化して、ごみも自動で捨ててくれたりと、どんどんラクになっていますよね。

同じように、お買い物をラクにしてくれるものを考えてみると、ネットスーパー的な仕組みがあるくらい。でも、自分の目で見て買いたいものもあるし、スーパーにある全商品が必ず買えるとも限りません。すぐ届くわけでもないですよね。じゃあ、お買い物の行為自体をラクにする、便利にするギアって?と考えると、それがまさに「ミスモーイ」だと思いました。「ラクできるところは、みんなでラクしていこうよ!」と言いたいですね。

ベビー用品のコンビ監修 マイカートでかなえる、私たちの新しいお買い物スタイル

mysmooi(ミスモーイ)33,000円(税込36,300円)

送料無料1年間保証 コンビショップのポイントがたまる! 今すぐ購入する

ベビー用品のコンビ監修 ショッピングカート ミスモーイ 購入はこちら